【1ドル=155円】ExpressVPNの料金は日本円でいくら?1ヶ月・1年・2年プランどれがお得?

【1ドル=155円】ExpressVPNの料金は日本円でいくら?1ヶ月・1年・2年プランどれがお得? ExpressVPN

*当サイトでは「読者様の役に立つかどうか」を記事コンテンツ作成における”最優先事項”としておりますが、その過程において商品PRが含まれることがございます。

【1ドル=155円時点】ExpressVPNの日本円料金

1ヶ月プラン 1年プラン 2年プラン
2,016円/月 15,560円/年 3ヶ月無料

1,036円/月

49%お得

23,304円/2年 +4ヶ月無料

832円/月

61%お得

*リアルタイムでのより正確な日本円料金は、こちらのシミュレーションサイトをご活用ください。また、為替レートごとの日本円料金はこちらでまとめています。

ExpressVPNは、長期プランで登録するほど1ヶ月あたりの料金がお得に!

1年プランや2年プランであっても30日間の全額返金保証が使えるので、迷ったら長期プランで始めておくのがオススメです。

\\2年プランだと61%OFF+4ヶ月無料//

ExpressVPN公式サイトはこちら

30日以内に返金すれば0円

より高品質を求めるならExpressVPNが最もおすすめですが、「ExpressVPNだと値段が高い」と感じる場合は、ExpressVPNと同じ運営元でありながら超格安VPNサービスである「Privte Internet Access」もおすすめです。

 

ExpressVPNの料金プラン一覧/1ヶ月・1年・2年プランどれがお得?

1ヶ月プラン 1年プラン 2年プラン
12.95ドル/月 99.95ドル/年+3ヶ月無料

(6.66ドル/月)

149.7ドル/2年+4ヶ月無料

(5.35ドル/月)

長期プランになるほど、月々換算でお得な値段でExpressVPNを利用できますが、利用期間によっては1ヶ月プランなど短期契約の方が安く済む場合もあります。

具体的には

・1〜7ヶ月までの利用→1ヶ月プランが最も安い

・8〜15ヶ月までの利用→1年プランが最も安い

・16ヶ月以上の利用→2年プランが最も安い

となります。

 

【1〜7ヶ月利用でお得】1ヶ月プラン

ExpressVPNの1ヶ月〜6ヶ月間の利用であれば最安値となるのが、1ヶ月プランです。

1ヶ月プランの料金は月額12.95ドルで、月に1度料金の引き落としがされます。

 

【8〜15ヶ月利用でお得】1年プラン

ExpressVPNの8〜15ヶ月利用で最安値となるのが、1年プランです。

1年プランの料金は99.95ドルで、最初の1年は3ヶ月分が追加で無料になるため、実質15ヶ月間利用することができます。

月々に換算すると、6.66ドル/月になります。

 

【16ヶ月以上利用でお得】2年プラン

ExpressVPNを12ヶ月以上利用する場合は、2年プランが最安値となります。

以前、ExpressVPNには1ヶ月プラン・6ヶ月プラン・1年プランしかありませんでしたが、2024年に6ヶ月プランが廃止され、2年プランが登場。

2年プランの登場により、以前よりお得にExpressVPNを利用できるようになりました。

2年プランの料金は149.7ドルで、最初の2年は4ヶ月分が追加で無料になるため、実質28ヶ月利用することができます。

月々に換算すると、5.35ドル/月になります

 

【為替レート別】ExpressVPNの日本円料金

ExpressVPNの料金設定は米ドル基準となっているため、その時の為替レートによって日本円料金が変わってきます。

1ドル140円・145円・150円・155円それぞれの場合の日本円料金を表でまとめてみました。

1ヶ月プラン 1年プラン 2年プラン
1ドル=140円の場合 1,813円/月 932円/月 749円/月
1ドル=145円の場合 1,877円/月 965円/月 775円/月
1ドル=150円の場合 1,942円/月 999円/月 802円/月
1ドル=155円の場合 2,016円/月 1,036円/月 832円/月

リアルタイムでのより正確な日本円料金は、こちらのドル円計算サイトをご活用ください。

 

ExpressVPNの料金に関するF&Q

ExpressVPNの価格はドルベース?

ExpressVPNの価格はドルベースで設定されています。

ExpressVPNの料金は、日本発行のクレジットカードなど、日本の決済手段で支払う場合は日本円で支払う形となります。

一方、PayPalなどにすでに米ドルを入れている場合は、米ドルのまま支払うこともできます。

また、仮想通貨で支払う場合は支払う時点でのBTC=USDレートが適用される形となります。

 

ExpressVPNの料金は高い?

ExpressVPN競合の大手VPNサービスに比べると高めです。

しかし、ExpressVPNが持つ最高峰の品質を考えると、「品質当たりの値段は決して高くはない」と言えるでしょう。

また、ExpressVPNは以前は「1ヶ月プラン・6ヶ月プラン・1年プラン」という料金設定でしたが、料金改定され現在は「1ヶ月プラン・1年プラン・2年プラン」というプラン設定になっています。

よりお得な2年プランが追加されたことで、長期利用する場合は以前よりも購入しやすくなってイアmす。

それでも「もっと安いVPNが良い」という場合は、ExpressVPNと同じ会社が運営するPrivate Internet Accessがオススメです。

 

ExpressVPNは違法ですか?

ExpressVPNは違法ではない、完全合法のVPNサービスです。

また、ExpressVPNは安全性の非常に高いVPNでもあります。

ただしExpressVPNに限らず、VPNをハッキングや誹謗中傷などの違法行為に利用すれば、それは犯罪行為になります。

また一部の国ではVPNの使用自体が禁止や規制されているので、いずれかの国に滞在中の場合も利用を控えておきましょう。

VPNの使用が違法または規制されている国:中国・ロシア・ベラルーシ・トルコ・イラク・UAE(アラブ首長国連邦)・オマーン・イラン・エジプト・トルクメニスタン・北朝鮮・ウガンダ

 

ExpressVPNのサブスクリプション購入・支払い方法は?

ExpressVPNのサブスクリプションは以下の手順で購入できます。

ステップ1:公式トップページにアクセス

ステップ2:プランを選択

ステップ3:メールアドレスと支払い方法の登録

ステップ4:ExpressVPNのパスワードを設定する

【参考】

ExpressVPNの登録方法

ExpressVPNの支払い方法

 

ExpressVPNは複数台で使えますか?

ExpressVPNは複数台での利用も可能で、5台までの同時接続が可能です。

また同時接続でなければ、アプリのインストール自体は台数制限なく無制限で行うことができます。

 

プランを途中から変更するには?

ExpressVPNの一度登録したプランは、後から変更することはできません。

長期プラン→短期プラン、短期プラン→長期プラン、いずれの変更も不可です。

プランを変更したい場合は、今契約しているプランを期間満了まで使った後、「一度解約してから再契約」という形になります。

 

ExpressVPNの辞め方は?

ExpressVPNを辞めるには、公式サイトからマイアカウントにアクセスをし、更新停止手続きをする必要があります。

詳しくは以下の参考記事で解説しています。

【参考】ExpressVPNの解約方法

 

ExpressVPNの料金についてまとめ

ExpressVPNの料金体系についてまとめて行きました。

ご自身の利用計画に応じて、最適な料金プランを選んでみてください。

\\2年プランだと61%OFF+4ヶ月無料//

ExpressVPN公式サイトはこちら

30日以内に返金すれば0円

【関連記事】

ExpressVPNの評判はどう?

 

 

タイトルとURLをコピーしました