MLB(メジャーリーグ)を海外で見るには?VPNを使った日本サイトでのオススメ視聴方法

MLB(メジャーリーグ)を海外で見るには?VPNを使った日本サイトでのオススメ視聴方法 ABEMA

*当サイトでは「読者様の役に立つかどうか」を記事コンテンツ作成における”最優先事項”としておりますが、その過程において商品PRが含まれることがございます。

3月より2025年シーズンが始まる「メジャーリーグベースボール(MLB)」。

「海外滞在中でも試合を楽しみたい」と思ってこの記事に訪れてくださったのではないでしょうか?

MLBは日本の動画配信サービスでお得に見れる(試合によっては無料)ものの、配信サイトは全て日本国内からの視聴にのみ対応しているため、海外からそのままアクセスしても試合を見ることができません。

しかし、”VPN接続”というものを行って”日本サーバーに接続”することで、海外からでも日本にいる時と同様にMLBを視聴できるように!

ExpressVPNというVPNで日本サーバーに接続したことで、海外からABEMAでMLBを見れるようになった画面
VPNと日本の動画サイトを使ってMLBを視聴する方法を、まずは簡単ステップでまとめてみました。

☆MLB2024シーズンをVPNを使って海外から見る簡単ステップ

ステップ1:VPNサービスに登録(業界No. 1の超高速ExpressVPNがオススメ。30日間の全額返金保証付き。2年プランだと61%OFF+4ヶ月無料

ステップ2:VPNで日本サーバーに接続

ステップ3:日本サーバーに繋いだ状態で、MLB配信サイトで動画視聴

☆MLBを海外から見るのにオススメのVPNサービス

ExpressVPN – 業界最大手の超高速VPN。接続面のストレスを感じずにMLBを視聴するならこれ一択。30日間の解約・返金すれば0円。

Private Internet Access – 大手格安VPN。十分な品質を求めつつ、安さも重視するならこれ。30日以内に解約・返金すれば0円。

NordVPN – 値段と品質のバランスが最も良いVPN。セキュリティ機能も充実しており、各国から安全にMLBを視聴できる。30日以内に解約・返金すれば0円。

どのサービスも「返金保証を使えば0円」となるので、まずは最高品質のExpressVPNから試してみるのがオススメです。

\\最高品質VPNでMLBを見れるようにする//

ExpressVPNを30日間試してみる

2年プランだと61%OFF+4ヶ月無料

 

MLB2025の日程と配信サイト

2025年シーズンのMLBは、以下のスケジュールで行われます。

3月15日・16日 東京シリーズプレシーズン
3月18日・19日 東京シリーズ開幕戦
3月28日(日本時間) 本土開幕
7月16日(日本時間) オールスターゲーム
9月29日(日本時間) レギュラーシーズン閉幕

また、配信予定は以下のようになっています。

Amazonプライム 東京シリーズ全試合
ABEMA 平日開催の全485試合をライブ配信

平日開催のドジャース戦は全試合ライブ配信

SPOTV NOW 注目試合を毎日ライブ配信
MLB TV(海外サイト) 全試合 *高額

ABEMA以外のサイトは全て有料。ABEMAは無料で見れる試合と、有料のプレミアム会員にならないと見れない試合があります。

 

MLBが配信されるほとんどの日本サイトは海外から見れない

ただし、MLBが配信されるほとんどの日本サイトは、日本国外からの視聴を制限しているため、海外からアクセスしても動画を視聴することができません。

例えば、平日に毎日MLBをライブ配信するABEMAに海外からアクセスしてみると、以下のようにエラーメッセージが表示されコンテンツを利用できないことが確認できます。

ここで登場するのがVPN。

VPNで日本サーバーに接続することで、海外にいながらMLBを視聴することができるようになります。

▲VPN接続後に、ABEMAにアクセスした画面。接続前では表示すらされなかったMLBコンテンツが、無事表示されるようになる。

ABEMA以外の日本のサイトも、海外から見るには全てVPNが必要になります。

*海外サイトであるMLB TVでも視聴できますが、値段がかなり高額のため注意です。

 

MLBをVPNを使って海外から視聴する方法

☆MLBをVPNを使って海外から見る簡単ステップ

ステップ1:VPNサービスに登録(業界No. 1の超高速ExpressVPNがオススメ。2年プランだと61%OFF+4ヶ月無料→2年プランでも返金保証利用可

ステップ2:VPNで日本サーバーに接続

ステップ3:日本サーバーに繋いだ状態でABEMA等、MLBの配信サイトで動画視聴

各ステップについて詳しく解説していきます。

ステップ1:VPNサービスに登録

まずは、海外からMLBが配信される日本のオンデマンドサービスを見れるようにするために、VPNを準備する必要があります。

VPNサービスで最もオススメなのが、業界最大手の超高速VPNであるExpressVPN

30日間の全額返金保証がついているので、万が一合わなければ返金保証を使えば1円もかかりません。

ちなみにExpressVPNは2年プランが断然お得なので、とりあえず2年プランで始めておくのがオススメです。(2年プランであっても返金保証を使えば0円)

\\海外からMLBを見れるようにする//

【限定割引】ExpressVPNを30日間試してみる

2年プランだと61%OFF+4ヶ月無料

 

ステップ2:VPNで日本サーバーに接続

VPNを準備したら、VPNで日本サーバーに接続。

ExpressVPNで接続すると、以下のようになります。

 

ステップ3:日本サーバーに繋いだ状態で動画視聴

あとは日本サーバーに繋いだ状態で、ABEMAなどMLBが配信されるサイトから、動画を視聴するだけ。

無事にVPN接続ができていれば以下のように、海外からは通常利用できないコンテンツを、日本にいる時と同様に利用できるようになります、

その他国によって、海外のサイトでもMLBを視聴することができますが、値段が高額であったり、利用に際して海外発行のクレジットカードや住所が必要になることもあるので、基本的には日本のサイトで見るのがオススメです。

 

MLBの海外からの視聴方法についてまとめ

MLBの配信を海外から視聴する方法についてまとめていきました。

海外のサイトでも配信される場所はありますが、利用に際して現地のクレジットカード等が必要になったり値段が高額なことが多いので、VPNを使って日本の動画配信サービスにアクセスするのが最善策です。

ぜひ参考にしてみてください。

 

タイトルとURLをコピーしました