海外版Spotifyを日本で聴くには?VPNを使った利用方法

海外版Spotifyを日本で聴くには?VPNを使った利用方法 日本から海外のサービス利用

*当サイトでは「読者様の役に立つかどうか」を記事コンテンツ作成における”最優先事項”としておりますが、その過程において商品PRが含まれることがございます。

Spotifyは日本版と海外版で配信されている曲が違うことをご存知でしょうか?

例えば、人気ロックバンドであるマキシマムザホルモンは日本でサブスク解禁していないことで有名ですが、海外ではサブスク解禁しており、海外版のSpotifyで曲を聴くことができます。

そして、”VPN接続”という作業を行うことで、日本にいながら海外版のSpotifyを利用できるようになります。

VPN導入から日本で海外版Spotifyを利用するまでの手順を、まずは簡単ステップでまとめてみました。

☆海外版Spotifyを日本で聴く簡単ステップ

ステップ1:VPNサービスに登録(業界No. 1の超高速ExpressVPNがオススメ。2年プランだと61%OFF & +4ヶ月無料で断然お得→30日以内なら全額返金可能。

ステップ2:VPNアプリをインストールしログイン

ステップ3:VPNで海外のサーバー(アメリカなど)に接続

ステップ4:Spotifyに再アクセスする

☆海外版のSpotifyを利用するのにオススメのVPNサービス

ExpressVPN – 業界最大手の超高速VPN。接続面のストレスを感じずに海外版Spotifyを利用するならこれ一択。30日以内に解約・返金すれば0円。

Private Internet Access – 大手格安VPN。十分な品質を求めつつ、安さも重視するならこれ。30日以内に解約・返金すれば0円。

NordVPN – 値段と品質のバランスが最も良いVPN。セキュリティ機能も充実しており、各国から安全に海外版Spotifyを利用できる。30日以内に解約・返金すれば0円。

どのサービスも「返金保証を使えば0円」となるので、まずは最高品質のExpressVPNから試してみるのがオススメです。

\\最高品質VPNで海外版Spotifyを聴けるようにする//

【限定割引】ExpressVPNを30日間試してみる

2年プランだと61%OFF+4ヶ月無料

 

Spotifyは日本版と海外版でコンテンツが異なる

Spotifyは日本版と海外版で配信されているコンテンツが異なります。

アーティストによっては日本での配信権(ライセンス)を持っておらず、海外でのみライセンスを持っている場合があるからです。

海外版のSpotifyでのみ聴けるアーティストとして有名なのが、マキシマムザホルモン。

日本からSpotifyのマキシマムザホルモンのページにアクセスすると、アーティストページ自体は表示されるものの、聴ける曲が一切表示されません。

ここで、後ほど詳しく手順を説明するVPNで海外サーバーに接続してから、ページに再アクセスしてみます。

こちらは、VPNでアメリカサーバーに接続したことでSpotifyがアメリカ版に切り替わった画面。

日本版では表示されなかったマキシマムザホルモンの曲が表示されるようになることが確認できます。

マキシマムザホルモンはSpotify以外にも、海外版限定YouTubeでも聴くことができるので、詳しくはマキシマムザホルモンの曲を海外版サブスクリプションで聴く方法も参考にしてください。

 

VPNで海外版Spotifyを日本で聴けるようになる仕組み

VPNとは「仮想のプライベートネットワーク」のことで、世界各国のIPを同じ場所から利用することのできる技術。

例えば「日本からアメリカサーバーにVPN接続」を行った場合、「日本にいながらアメリカにいるのと同じ状態」にすることができるため、アメリカからのアクセスでないと利用できないコンテンツも、日本から利用できるようになるのです。

VPNを使って日本から海外版のSpotify利用できる仕組みを図にすると、以下のようになります。

VPNに繋いだことで海外版Spotifyを日本から利用できる仕組み

 

【具体的ステップ】VPNを使って日本から海外版Spotifyを聴く方法

以下が、日本からVPNを使って海外版Spotifyを聴く簡単ステップです。

☆海外版Spotifyを日本で聴く簡単ステップ

ステップ1:VPNサービスに登録(業界No. 1の超高速ExpressVPNがオススメ。2年プランだと61%OFF & +4ヶ月無料で断然お得→30日以内なら全額返金可能。

ステップ2:VPNアプリをインストールしログイン

ステップ3:VPNで海外のサーバー(アメリカなど)に接続

ステップ4:Spotifyに再アクセスする

それぞれのステップを詳しく解説していきます。

ステップ1:VPNサービスに登録

まずはVPNサービスに登録する必要があります。

VPNサービスは最低でも、以下の条件を満たしているものを選ぶようにしましょう。

・セキュリティレベルが高い

・接続品質が高い

・全額返金保証がついている

*完全無料のVPNはセキュリティレベルが低く、個人情報漏洩などのリスクがあるためオススメできません。

上記の条件を満たしていて最もオススメなのが、ExpressVPNというサービス。

アメリカ政府が採用しているものと同じセキュリティシステムを使用しており、業界No. 1の接続速度を誇るVPNです。

また、30日間の全額返金保証がついているので、万が一合わなければ返金保証を使えば1円もかかりません。

ちなみにExpressVPNは2年プランが断然お得なので、まずは2年プランで始めておくのがオススメです。(2年プランであっても返金保証を使えば0円)

\\最高品質VPNで海外版Spotifyを聴けるようにする//

【限定割引】ExpressVPNを30日間試してみる

2年プランだと61%OFF+4ヶ月無料

 

ステップ2:VPNアプリをインストールしログイン

VPNサービスに登録したら、スマホかPCからそのサービスのアプリをインストールします。

ExpressVPNの場合だと登録後、マイページからアプリをインストールすることができます。

 

ステップ3:VPNで海外サーバーに接続

VPNアプリの準備ができたら、アプリから海外サーバーにVPN接続。

アメリカのサーバーにExpressVPNで接続すると、以下のようになります。

ExpressVPNの設定や使い方に困ったら>>

 

ステップ4:Spotifyに再アクセスする

VPN接続ができたら、あとはSpotifyに再アクセスするだけ。

海外版用に別途サブスクリプションに登録したりする必要はありません。

 

海外版Spotify日本で聴く方法ついてまとめ

海外版SpotifyをVPNを使って、日本からでも聴く方法について解説していきました。

VPNを導入しておけ海外版ばSpotifyを聴く時だけでなく、カフェ等でセキュリティ保護されていないネットワークを利用するときでも、高い安全性を確保することができます。

また、Spotify以外にもESPNITVクランチロールといったその他の海外限定サイトも日本から利用できるようになります。

まだVPNを導入していなかった場合は、この機会にぜひ導入してみてください。

有料VPNオススメランキングはこちら>> 

 

タイトルとURLをコピーしました